レポート 地域就労 2020.11.06

第5回求職スキルアップひろばを開催しました。

Pocket

11月19日(木)に第5回求職スキルアップひろばを開催しました。

 今回は、自己理解編・他者理解編Part2! テーマは「自分理解を深めて、自己肯定感・自己効力感を高めよう!」でした。

 まずは、前回好評だった、「ポジティブ・リフレーミングワークPart2」を行いました。

これは、ふだんマイナスととらえられがちな言葉を、視点を変えてプラスに変換するワークです。

たとえば「口うるさい」「わがまま」「プレッシャーに弱い」「何でも人のせいにする」等、あまり良い意味で使わない性格傾向を、プラスに言い換えると、どう表現されるか、みんなで考えてみました。

 すると「口うるさい」は「正直で裏がない」、「プレッシャーに弱い」は「物事を真剣に考えている」と置き換えることができ、「自分の短所だと思っていたことが、長所にもなると分かって、よかった」と好評でした。

 後半は「自分の幸せポイントを見つける(ポジティブな自己理解)」ワークをしました。ストレスを避けて通るのではなく、受け入れながら同時に改善していくことが、日常を快く過ごすカギで、自分がワクワクしたり、ホッとしたり、楽しくなったりすることを思い浮かべてもらいました。

「おいしいものを食べる」「空を見る」「旅行する」「テレビを見る」等、ささやかな事が、幸せポイントになるのだと実感していただきました。

 これらのワークによって、自己効力感(「これならできる」と感じること)や自己肯定感(自分自身を認める)を高めることができたと、好評でした。

 

※次回は2020年11月19日(木)14:00~16:00 A´ワーク創造館 2階

 ご参加をお待ちしています。