2019年10月3日(木)に第8回求職スキルアップひろばを開催しました。
10月になり、少し風もさわやかになってまいりました。
求職スキルアップひろばでは、すっかりおなじみとなりました「模擬面接」。
今回は、より学びを深いものにするため、「わたしの口ぐせ、心のくせチェック」というワークをしました。
たとえば、口ぐせの場合、「何が食べたい?」と聞かれたとき、「カレーが、いいです。」と、「カレーで、いいです。」だと、前者は肯定的に聞こえますが、後者は「とりあえず、カレーにします。」という投げやりなニュアンスがあることや、心のくせの場合、「自分にとって、一大イベントの日が近づいてきたとき、( ア)まだあと3日ある。」(イ)もうあと3日しかない。」では、モチベーションの度合いがまったく違ってくることに気づいてもらいました。
次の発声練習では、滑舌良く発声することで、面接本番での自信につながるようなワークにしました。
模擬面接は、面接官役の2名が、「なぜ、この質問をするのか?」しっかり意図を考えたうえで応募者役に投げかけることで、自身の面接での受け答えに対する改善点がより浮き彫りになったようです。
また、応募者役をした方も、自身の課題を再認識でき、非常に勉強になったようです。
【参加者のコメント】
「参加者からの辛口のコメントも、実際に面接を受けるときの参考になりました。参加してよかったです。」
「仲間同士で高めあっていけるワークだと思います。皆さんからご指摘いただいたことを忘れずにこれからも頑張りたいです。」
※次回は、10月17日(木)の14時~16時開催です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!