レポート 地域就労 2022.07.22

7月21日(木)第6回求職スキルアップひろばを開催しました。

Pocket

7月21日(木)第6回求職スキルアップひろばを開催しました。

 今回は、「自己理解・他者理解編PART1」を実施いたしました。
アサーション・トレーニングといって、
自分のことを軸にしながら相手のことも尊重する、
コミュニケーション・ワークを実施しました。

 まずは、導入部分でクッション言葉を使ってビンゴゲームをしました。
クッション言葉とは、相手に対して何かを依頼したり、
逆に断ったりする際に、本題の前に添える言葉のことです。
「失礼ですが」「あいにくですが」
「今お話ししてもよろしいでしょうか」等、
アサーションの基本となる言葉を意識していただくため、
自分がふだんよく使っている言葉や、
気になる言葉を選んでいただきました。

 その後、ファシリテーターからのレクチャーと、
デモンストレーションによって、
さらに理解を深めてもらった後、
事例検討を行いました。
「貸したお金を返してほしいが、
アサーションの視点から、どう相手に切り出すのか」
がテーマで、
その際、最初に触れた「クッション言葉」を活用することがポイントであることを実感していただきました。

 そして、最後は模擬面接を実施。
本番さながらの設定で、
ドアをノックして入室するところから退室するまでの一連の流れを体験していただきました。
応募者役の方は
「自分の足りない点や、くせを指摘していただき、勉強になりました」
また、観察者からは「他者の様子を観察することで、
客観的な視点での気づきに繋がりました。」と、
有意義なワークとなったようです。

※次回は8月4日(木)14:00~16:00 A´ワーク創造館内 2Fです。
 皆様のご参加をお待ちしております。