相談

総合就労サポート事業では、求職中の方で未経験の仕事や新しい職場にチャレンジしてみたいという方を対象に、「しごと体験」プログラムを実施しています。未経験の仕事や新しい職場は、本当に自分に合っているのか、イメージはあるけど実際にどんな仕事なのか、会社の雰囲気はどんな感じなのか、不安もいっぱいです。いきなり飛び込んでみる前に「しごと体験」をすることで、進路を決める足掛かりにすることができます。 まずはお近くの施設でご相談ください。

例えばこんな体験

  • 福祉の仕事
  • ものづくりの仕事
  • 飲食店の仕事(調理&ホール)
  • 販売の仕事(お店での販売)
  • 事務の仕事
  • 清掃の仕事
  • その他、希望に応じた仕事も可能です

1、しごと体験って?

「しごと体験」は、1週間~2週間の期間で、実際に事業所の現場に入って、そこでの仕事を体験できるプログラムです。参加費は無料(服装・道具など必要になることもあります)です。経験したことのない職種の仕事や新しい職場に挑戦してみる場合に、事前に体験してみることで、本当に自分に合っているのか、イメージはあるけど実際にどんな仕事なのか、会社の雰囲気はどんな感じなのか、など進路を決める足掛かりにすることができます。 大阪市内にお住まいの方であれば、原則どなたでもご利用いただけます。年齢・性別などの制限はありません。ただし、事前の相談が必要になります。ご相談の際に今後のステップアップのための方針を検討し、ご自身に合ったプログラムができましたら参加できるようになります。いきなりの参加はできませんので、まずは最寄りの施設までご相談ください。

2、どうやって申込めばいいの?

「しごと体験」のプログラムの参加には、事前の相談を経てからの申込が必要となります。まずは最寄りの施設にお電話ください。担当のスタッフが、最初の相談の日時を調整させていただきます。また最初のご利用時に求職者登録が必要となります。登録は無料です。

3、体験期間中の保険について

しごと見学・しごと体験期間中の保険(通所、期間中の事故・ケガ)は当方で加入しております。