求職中の方へ

就職活動、いろいろ悩んでませんか?「求人を探して応募する」、言葉で言うとシンプルですが、実際はもっと複雑で、そんな単純にいかないことの方が多いですよね。大阪市の総合就労サポート事業では、求人のマッチングだけではなく、様々なサポートメニューがあります。まず「できることを考える」としてどんな仕事をするのか考えるところから始まり、「仕事をえらぶ」として職業の方向性を決めてからの求人探し、そして「応募する」として履歴書のブラッシュアップや面接対策まで、3つの段階にわけて充実したサポートをおこなっています。ご自身の段階に合わせて2や3からもご利用いただくこともできます。

1、できることを考える~何の仕事をしよう・・・と進路を迷っている方へ~

「今までやってきた仕事を続けようかどうしようか」
「新しい仕事をやってみたいけど、自分には何が合ってるんだろう」
「手に職が付くような仕事じゃないと、このままでは将来が不安」
新しい仕事にチャレンジしてみたいけど、何をどうやって選んだり、考えたりすればいいのかがわからない、という方にもたくさんのメニューがあります。まずはお近くの施設での「相談」から始めてみてください。

2、仕事をえらぶ~この職業でやっていこう、と方向性が決まっている方へ~

「今までやってきた仕事でこの先も続けたい」、「この仕事にこれから1からチャレンジしてみたい」
「この仕事は初めてだけど、この先やっていけそう」、「この職業でやっていこう」
やっていく職業の方向性が決まったら、求人票を探してみましょう。探し方がよくわからない、なかなか見つからない、そんな相談もOKです。求人を見つけたら、実際にその場で応募も可能です。まずはお近くの施設にお問合せください。

3、応募する~これと決めた求人に採用されたい方へ~

「この会社に行きたい」、「行きたい会社はいくつかあるけど、それぞれどんなふうにPRすればいいか」
「面接でどうやったらいい印象を持ってもらえるだろう」 応募したい求人を見つけたら、どんどん応募していきましょう。選考を通過するためのコツもお伝えします。履歴書・職務経歴書のブラッシュアップはもちろん、面接対策やアフターフォローまで、採用目指して一緒に頑張りましょう。