イベント
情報公開日:2025.06.26
第6回求職スキルアップひろば開催【自他理解編PART2】

令和7年7月3日(木)14:00~16:00 
第6回求職スキルアップアップひろば【自他理解編PART2】を開催します。

【7/3トピック】
「自分も相手も大切にするコミュニケーションスキルを身につけよう!PART3」

 今年も暑い日が続きそうですね。
節電も必要ですが、
くれぐれも熱中症には気をつけましょう。

 そんな中での就職活動は大変ですね。
だからこそ求職スキルアップひろばで仲間と一緒に楽しみながら、
スキルアップしませんか?

 今回は導入部分で、
以前大好評だった「サイコロトーク」を実施します。
サイコロの目それぞれに出されたお題に沿って、
発表していただきます。
企業面接で急に質問がきても答えられるよう、
柔軟性を身につけましょう!

 次に就職に対する心構えをテーマにしたレクチャーや、
表情チェック、そして発声練習を行います。
発声練習は第4回から取り入れている「アサーショントレーニング」の要素を含んだ「クッション言葉」バージョンも行います。
「申し訳ございませんが、
あいにく〇〇は不在です。」等、
環状やジェスチャーも交えながら発生し、
「アサーティブなコミュニケーション」の基盤を固めましょう。

 そして後半は7月7日(月)七夕の日にちなみ、
「プレ・七夕祭り」として飾り作りをします。
チームワークを意識しながら、
楽しく作業しましょう。
もちろん最後に、
短冊にそれぞれの願い事(目標)を書いて頂きます!

【当日のスケジュール】
(状況により、変更になることもあります)
 ① オリエンテーション:
  「ひろば開催の目的」
  「ソーシャル・ディスタンスについて」の説明
 ② 導入プログラム:
   自己紹介、
   および「サイコロトーク」
 ③ 就職に向けてのワークPART6:
 (1)就労の準備・ 心構え(ファシリテーターからのレクチャー)
 (2)自分の表情チェック、発声練習
 ④ 七夕飾り作りおよび目標を立てて短冊に書く
 ⑤ 一日の振り返り

この記事をご覧になって、少しでも興味をもたれた方は、
大阪市地域就労支援センター 
0120-939-783(携帯電話からでも無料)までご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております。